人気/これ読んで! 副業

BASEでネットショップを開設しよう!

更新日:

どうも、しょーんです。

みなさん、一度は、自分で物の売買やショップを開いてみたいと
思ったことはないでしょうか?

しかし、これまで売買の経験は愚か、お店の経営やショップを
開く資金、仕入、売り方、、、
ショップを運営するまでの壁が高くあきらめる方も多いのではないかと思います。

そんな方々に今回、ご紹介したいのは「BASE」を活用したネットショップの開設方法です!

過去に一度、”ドロップシッピング”というショップサイトの記事を書いておりますが、
似たようで少し違う運用方法になります。

僕が運用しているネットショップはこちらです。
PecaVillage

まだまだ始めたばかりで、試行錯誤する日々が
ブログと同じくらい楽しいですよ!


過去の記事はこちら

Topseller(トップセラー)で仕入!

ショップを開くには、実際の店舗などを借りたりする必要があるので、
ネットショップは実際の店舗などを用意する必要もないので、
始めるにあたって、ハードルは低いですね。

そうなってくると、次に問題なのが、”仕入”と”在庫”ですよね。

そこで、その問題を一手に解決できるサイトがこちら!
Topseller(トップセラー)です!

Topsellerは、過去記事でご紹介した「もしもドロップシッピング」と同じ親会社の
もしも株式会社が運営しているサイトになります。

でわ、「もしもドロップシッピング」と違う点ですが、
20万点を超える商品を自分の運営するサイトで独自の売り方ができる部分です。

もちろん、このTopsellerも、仕入や在庫は、もしも株式会社が代わりにやってくれます。

私たちは、選んだ商品を売るだけです。

これで、ショップを開設するにあたっての1番の問題である「商品」を
手にすることができましたね。

Topsellerは、無料だと5点まで好きな商品を選ぶことができます。

いくつか有料のプランがありますが、僕のオススメは、
300点まで好きな商品を選ぶことができる月額480円のプランです。

月額480円であれば、そこまでの出費ではないですし、
300点というと結構な数を選ぶことができますよ!

ここは、惜しみなく投資しましょう!

BASEを使ってネットショップを開設しよう!

「商品」のあてができたところで、実際に売るショップを開設する必要があります。

ここでは、僕自身が友人と実際に運営しているネットショップを開設した
BASE」について、ご紹介していきます!

BASEは、ネットショップ開設実績2年連続No.1のネットショップ開設サービスになります。

メールアドレス、パスワード、URLを決めるだけですぐに無料で、
開設することができます。
※URLは、初めBASEのドメインです。

BASEでは、商品管理はもちろん、デザインから発注管理、注文管理や売上管理も
全てBASE一つで済み、しかも無料です。

Appsを取り入れることで、オリジナル商品の作成からSSL化、独自ドメイン設定やクーポンなど
無料とは思えない豊富なサービスがいくつもあります。

一部有料の機能もあり、無料のサイトデザインで気に入るデザインがない場合、
有料のデザインを買うこともできます。
僕は、5,400円のデザインを買いました!

今回は、ネットショップ開設についてですので、あえて省きますが、
近いうちにBASEについて詳しくご紹介させて頂きます。

カート機能やクレジット払い、後払い等々もBASE一手に備わっており、
BASEで開設すれば、ネットショップに必要なことは全て揃っております。

BASEのデメリットと解決策

ここで、少し、BASEのデメリットをお伝えします。
BASEでのネットショップ開設では、”SEO対策”が問題視されています。

Apps内に、SEO対策もございますが、これだけでは不十分です。

実際に、調査すると、BASEではSEOが弱いといった記事が多くあります。

SEOとは...?

そこを、解決するのが、”Wordpress”での擬似ネットショップの開設です。

どう言うことかと言いますと、
WordPressを活用して、ネットショップ風のサイトを作成します。

WordPressとは...?

カート機能等は特に必要なく、商品詳細のページには、「BASEで購入」といった
ボタンを用意し、BASEショップの商品詳細画面に飛ぶようにします。

そうすることで、Wordpressで、SEO対策を行い、
BASEで商品を購入してもらう流れを構築します。

ユーザーには、一手間かけてしまいますが、
SEOを行うには、必要不可欠かなと思っています。

準備は完了!さあネットショップの運用を始めよう!

「売る商品」と「場所(ネットショップ)」の、準備が整いました。

Topsellerで、売りたい商品を選び、BASEに登録を行い、
WordPressとBASEショップの運用を行っていきましょう!

WordPressではもちろん、BASEでもブログを書いたりできますので、
特集を組むなどして、SEOを行い、自分のネットショップを思いおもいに
運用していきましょう!


僕のショップも、つい先日、初めて1件受注がありました!!
すごく嬉しかったですよ!
皆さんも、売れる喜びを感じましょう!

ポチっとお願いします頑張れます
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

-人気/これ読んで!, 副業
-, ,

Copyright© syonblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.