副業

BASEには、どんなAppsがあるのか?【続きです】

更新日:

どうも、しょーんです。
先日、ショップ開設サイト”BASE”にある、
Appsについて紹介させて頂きました。


本日の記事は、続きになります。
BASEのAppsは、大きく分けて10種類(全部で52種類)あります。

前回、5種類紹介させて頂きましたので、
本日は、残りの5種類になります。

今回、ご紹介させて頂くAppsの中にも
ショップ運用が楽しくなるようなツールがありますので、お楽しみに!

今回の記事を読むと
簡単に自分だけのネットショップが開ける!
運用をサポートする充実したAppsを知ることで開設への不安を解消!


BASEのApps一覧(スクショ)※前記事の続き

以下に、前記事の続きから写真で紹介いたします。

売上を向上させる
ショップにあると嬉しい”クーポン機能”をはじめ、
レビュー機能も付与することができます。
中でも注目したいのが、
”Instagram販売”ではないでしょうか!

あのInstagramで、BASEのショップと連携することで、
商品紹介の投稿と紐付け、なんと直接購入することができるようになります!
※BASEのサイトを介入します

Instagramとの連携は、BASEさんのブログを参考に。
 →Instagramで販売を始めよう!
ショップの課題を分析する
Google Analyticsの設定が簡単にできます。
サイト分析関連を楽にしてくれるツールです。
ここは、Google Analyticsの設置だけは行っておきましょう。
ショップ運営を効率化する
お客様とコミュニケーションが取れるメッセージ。
CSVで商品一括登録でらっくらく!
お客様と直接連絡を取ることができる”メッセージ”。
うちのショップでも実際に、などか質問が届いたことがあります。
”メッセージ”は、追加していた方が、新規顧客の獲得に繋がるかと思います。

また、”CSV管理”ですが、テンプレートのCSVファイルを取り込むことで
一括で商品の登録ができます。

こちら、Topseller(トップセラー)用ではありますが、
Topsellerから吐き出したCSVを取り込み、BASE用CSVに吐き出すシステムを
開発いたしましたので、興味ある方はぜひ、ご利用ください。
価格は、3,000円です。(税抜き)
 →Lancers「商品登録一括システム
お金を管理する
不正決済保証や売上の振込申請を自動化!
うちのショップが残念ながらまだ繁盛していないため、
取り入れておりませんが、”振込申請プラス”を使うことで、
ショップの運営を自動化できるので、商品の管理のみ、注意していれば運営できそうですね。
その他
QRコード決済で実店舗にも対応可能!
こちらも実店舗を持っていない僕には、利用用途がありませんが、
実店舗を持つ予定の方は、取り入れ要素の一つになりますね。

ラッピング梱包キットも月5回まで利用できるので、プレゼントでご利用のお客様には喜ばれそうですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

BASEのAppsを簡単に紹介させて頂きました。

本日ご紹介させていただいたAppsで全てになりますが、
どれも運用に欠かせないものばかりで、

それが逆に、無料で全て揃っているので、
※一部有料

簡単に始められます。

BASEに登録した時、率直に感じたのは、

「誰でも簡単にネットショップ開けるじゃん!」でした。

BASEは、ネットショップを始めるにあたり、

ハードルがかなり低くなります。

サポートも充実しておりますので、

まずは初めてみて、自分思いのショップを展開していくといいと思います。

メールアドレスを複数作成すれば、何店舗でも開けます。

ネットワークに自分だけのショッピングモールを作っちゃいましょう!

ポチっとお願いします頑張れます
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村

-副業

Copyright© syonblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.