鹿児島でタピオカドリンクが飲めるおすすめの場所
2019年10月速報!鹿児島で生タピオカが飲めるオススメの場所!
鹿児島生タピオカ専門店【グランパティー】※期間限定
鹿児島市東千石町6-17ファッションビル1F
天文館に生タピオカ専門店!
期間限定で
◎生タピオカ専門店◎
【グランパ・ティー】
鹿児島でタピオカ飲むならここがおすすめ!
琥珀-KOHAKU-
鹿児島県鹿児島市荒田2丁目41-6
騎射場駅徒歩1分の場所にあります「琥珀-KOHAKU-」です。
大粒のタピオカパールが入っており、
噛み応えのあるタピオカとなっております!
ドリンク自体も程よい甘さで、
「黒糖パールミルク」は甘く、
「アメジストブルーベリーミルク」は、酸味があり、
気分に合わせて、お好きなタピオカを選べます。
市電停「騎射場駅」から徒歩1分の場所にあり、
アクセスの利便性もあります。
車の方は、近くのパーキングエリアを
ご利用する必要があります。
台楽茶
鹿児島県鹿児島市荒田2-30-2
ヘアサロン Amelie前にあります 「台楽茶」です。
台湾本国から直輸入した特製タピオカ粉を使って
毎朝成型機でタピオカパールを自家製造しています。
フレッシュでモチモチした食感を楽しめます!

黒糖タピオカミルクティーを飲みました!
味は、4種類ほどございまして、
・黒糖タピオカミルク
・宇治抹茶ミルク
・いちごミルク
・黒糖タピオカミルクティー
こちら、かなりタピオカがもちもちしていて
非常にタピオカ感を味わえる一品でした!
(タピオカ感とは、、、)
ドリンク自体も濃厚でタピオカとの相性抜群!
本当にオススメする一品です!
ブルーシールイオンモール鹿児島店
鹿児島県鹿児島市東開町7
イオンモール鹿児島 1F 「ブルーシール」さんです。
(ATM付近のお店です!)
営業時間:10:00~22:00
電話番号:099-263-1758
アイスクリームやソフトクリームの他、クレープ、タピオカ、スムージーを販売しています。
タピオカのドリンクは30種類程。
+100円でフローを追加することができます!
タピオカの味も強すぎず、食感も丁度いいです。
ドリンク自体も美味しいですので、イオンに立ち寄った際にはぜひ寄ってみてください!
ディッパーダンイオンモール鹿児島店
場所は同じくイオン鹿児島で、
鹿児島県鹿児島市東開町7
イオンモール鹿児島店3F 「ディッパーダン」さんです。
(フードコート入口に位置しております)
営業時間:10:00~22:00
電話番号:099-230-0036
クレープ好きな方は、恐らくディッパーダンのクレープを食べたことが
ないのではないかと言うほど、県内問わずクレープで人気のお店ですね。
タピオカの種類は、通常28種類に加え、店舗限定や期間限定などこちらも30種類以上。
また、先程の、「ブルーシール」とは違った味のドリンクが楽しめます。
タピオカの味は、「ブルーシール」より薄く、
少しタピオカ本来の味が強く感じました。
炭酸に入ったタピオカなど少し特殊なタピオカを飲みたい方にはおすすめです!
関連店舗
・同系列店イオンモール鴨池店と鹿児島中央店もございます。
スポンサーリンク
ぱるふぇ【鹿児島天文館】
鹿児島の天文館にあります
鹿児島県鹿児島市東千石町18-7
「Cafe ぱるふぇ」
営業時間:[月、水~日、祝日、祝前日]:11:00~19:00 (料理L.O. 19:00)
電話番号:050-5347-4051
タピオカはもちろん、
ドリンクとの相性が抜群で、
大変美味しく飲めました!

場所も天文館と近く、気軽に行けるのもGoodですね。 続きを見る
ぱるふぇについては、別記事にも記載しておりますので、
そちらもご覧ください。
天文館おすすめのカフェはここ。【女子会おすすめ】【鹿児島】
タピキング
場所は少し離れて、
鹿児島県姶良市西餅田264−1
イオンモール姶良店1F
「タピキング」
※画像は鹿児島ではございません。
営業時間:10:00~21:00
電話番号:0995-55-0336
当初は、九州にタピオカ専門店が少なく、鹿児島で初めてのタピオカ専門店で、
長蛇の列ができておりました。
今でもその勢いは衰えておりません。
タピオカ専門店ということだけあり、タピオカのもちもち感は非常に強いです。
味の種類も多く、老若男女問わず美味しく飲めると思います!
タピオカ好きの鹿児島県民は、タピキングは外せませんね!
タピオカカフェ
さらに少し離れて、
鹿児島県霧島市国分中央3丁目3−番 6号福山ビル1F
「タピオカカフェ」
(JR国分駅南東100m 国分ハウジング・旭交通となり、パティスリーアンパッションむかい)
営業時間:11:30~19:00
電話番号:0995-70-1638
過去にKKBの”ぷらナビ”という番組でも紹介されております。
→公式サイトはこちら
タピオカの種類も豊富で、「カルピスベース」「ミルクベース」「ティベース」など
トッピングも可能で楽しめます。
また、何よりも価格が非常に安く、コスパが高いです^^!
是非、一度行ってみてください!
※駐車状況が難点なので、車の方は暑い日はお気を付けください(笑)
【期間限定SHOP】Hold By Hand ※2019/04/25~2019/07/28
2019/08/03更新:現在は終了しております。
現在、
2019/04/25~2019/07/28 の期間限定で、アミュプラザ鹿児島の2Fに
オープンしております。
Hold By Handさん。
九州にしかお店はなく、福岡県、大分県、沖縄県に店舗を構えております。
種類が豊富なトッピングの中からお好みの組み合わせで
ソフトクリームを作ってくれます。

お客さんが多くて、写真はこれしか撮れませんでしたが、
インスタ映えすること間違いなしの商品です。
お店には、インスタ映えスポットも設置されているので、
他のお客さんは、そこを背景として撮影しておりました。
期間限定ですので、ぜひ一度、足を運んでみてください!
筆者おススメランキング
どうでしたでしょうか?
他にもタピオカを売っているお店はあると思います。
僕が知っている範囲での記事となりますので、ここにもあるよ!って方はぜひ、
コメント或いはお問い合わせお待ちしております。
では、筆者おすすめのタピオカランキングです!
1.台楽茶
2.琥珀-KOHAKU-
3.ぱるふぇ
4.Hold By Hand
5.タピキング
6.ブルーシールイオンモール鹿児島店
7.タピオカカフェ
8.ディッパーダンイオンモール鹿児島店
となりました!
堂々たる1位はやはり「台楽茶」ですね!
ドリンクも美味しいのですが、
タピオカの強さをすごく味わえた一品でした。
ぱるふぇさんも、ドリンクも美味しく、
タピオカ自体も美味しくできているので、
文句のつけようがない一品でした!
どこも非常に美味しいですので、旅先など時間が限られてるときに
ご参考にして頂けますと幸いです!
合わせて読んで!
オススメのメンズスキンケアのBULKHOMME(バルクオム)
※外部サイトに飛びます(Ne:Creブログ)
【ヤバい!】慢性的になってたら超危険! 死の危険もある便秘の恐怖…
※外部サイトに飛びます(Ne:Creブログ)