どーも。しょーんです。
最近、ネットショップを始めたので、またおいおい紹介させてください。
ネットショップは「BASE」を使って見たのですが、
もう、、、本当凄いです。びっくりしました。
商材がなくても無料で始められてオリジナルの服とかスマホケースとか売れます。
もちろん、自分たちの商品も。
凄いので是非登録してみてください!無料ですよ!

それでは、本題に入りまして、SEOの基本のキから。
1.SEO対策ってなに?
SEOとは、検索キーワードに対して、上位表示を狙うための技術のことで、ウィキペディアの定義を引用すると下記のとおりに記載があります。
検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)とは、検索結果において、ウェブページをより高い順位に表示させることを目的として行う取り組みのこと。
検索エンジン最適化 – Wikipedia
ふむ、、、
2.なぜ、インターネットにSEOは必要?
単刀直入に言うと、「売上に直結」するからです。
検索順位が一つ下がると売上が下落すると言われています。
そんなインターネットの世界で、検索順位を上げるための施策である
「SEO対策」は、インターネットサービスを行う上で必要不可欠になります。
SEO対策の中でも「内部対策」と「外部対策」と言う言葉があります。
内部対策の中でも、
SEOコンテンツ作成
SEOキーワード選定
ロングテールSEO などなど
多くの対策方法がございます。
文字通り、サイト・サービスの内部から施策していく、
Googleに評価されるために内側の施策になります。
外部対策とは、こちらも文字通り、サイト・サービスの外部から
施策していきます。
「どうすればサイトが認知され、広まるだろうか?
どうすればサイトが支持されるようになるだろうか?
そのためには、どうすればいいだろうか?」
といった形です。
今では、SNS(Twitter、Facebook等)が効果的だと思います。
SNSでの集客率は圧倒的に強いですね。
以上、本当にSEOの基本的なお話になりますが、
深くまで突き詰めると様々な対策があります。
また、別の記事で紹介します!